« コストプッシュインフレ | トップページ | エージェンシーコスト (agency cost) »

2010年9月20日 (月)

エンゲル係数

 エンゲル係数は、家計支出に占める飲食費の割合のこと。  
 生活程度を示す指標でエンゲル係数が大きいと家計に余裕がないといわれています。ranking 

  デフレ傾向を煽るようなマスコミの安物買いを賞賛する番組が、悪化が良貨を駆逐するように製品の質の劣化を正当化させ、安かろう悪かろうという基軸を中心にした経済のもどりつつあるようで、資源の少ない国にとっては一番の問題となっている。

 高付加価値をつけなければ資源小国である日本は生きられないが、単に価格を引き下げ技術の開発資金を食い尽くす企業の勢力拡大を止めることが日本経済の復活には必要だろう。

 貧しいことを卑下することはないものの、やたら賞賛するような番組作りをすることで視聴率を稼ごうとする姿勢が問題ではないだろうか。ranking

 

 

« コストプッシュインフレ | トップページ | エージェンシーコスト (agency cost) »

為替用語解説・格言」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンゲル係数:

« コストプッシュインフレ | トップページ | エージェンシーコスト (agency cost) »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ