常識的な基本調査さえ出来ないマスコミでは...
TBSの情報番組が、民主党代表選に立候補している小沢一郎前幹事長がツイッターを始めたと誤って報じた。
なお、番組内で訂正、謝罪したものの、単に謝罪すれば良いというものだろうか。
これまでも何度となくやらせ番組を報道しており、報道機関としての姿勢を疑う。→ ranking
裏づけも適切に行わないまま真実の陽の報道する姿勢事態がメディアとしての資質に欠けており、やたら頭を下げればそれで終わりと思う風潮がよくない。
このでたらめな取材情報を流した番組は「ひるおび!」で、6日に放送されたものだという。→ ranking
小沢氏の写真とともに「ozawaichiroh」の名前で「今日からツイッターを始めました」とつぶやく画面などを紹介したが、その直後、社内から指摘を受けて、番組スタッフが小沢氏の事務所に確認したところ、ツイッターは小沢氏本人が書いたものではない
なりすまし
であることが判明したという。
このため、番組内で、訂正し、謝罪したが報道してから頭を下げること自体、意図的な報道を行ったとも考えられても仕方がないものだ。
→ ranking
同社広報部は「基本的な確認を怠ったことが原因。今後はこうしたことがないよう徹底していきたい」としているが、これまで何度同じことをやっているのだろうか。→ ranking
« シカゴの小麦相場は6月以降、最大2倍に上昇 | トップページ | 口先だけで何も出来ないのでは... »
「コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腐り切った政治思考でのワクチン使用は人体実験でしかない?(2021.03.09)
- 針小棒大に成果を誇張する出来事ひとつ(2020.09.30)
- 国際ルール違反(2020.09.18)
- 狂った米国手法で経済を混乱化させる動きは定期的なもの(2020.02.08)
- フェイクかも(2019.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント