« 財政均衡に向けた455億ユーロ(約5兆円)規模の赤字削減策(イタリア) | トップページ | 米国の貿易赤字額は6月に拡大 »

2011年8月15日 (月)

スイス・フランの目標設定 で政府と中銀が協議

 スイス紙ゾンターク・ツァイトゥングによるとスイス政府とスイス中央銀行は
   スイス・フランの目標設定
の可能性について活発な議論を行っていると伝えた。
 事情に詳しい匿名の関係者を引用している。

 同紙によると、計画は「準備」されており、スイス国立銀行は
   今後数日中に目標を設定
する公算がある。
 議論はスイス政府の役割が焦点となっており
   適切な計画
が今月17日に導入される可能性があるという。

 15日の外為市場でスイス・フランは下落して始まっておりフランは対ユーロでは1ユーロ=1.1151フラン。先週末は1.1086フラン。

 

      ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 
   にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ  
  
まとめ
 スイスフランの高騰は欧州の債務問題の拡大から信用不安が引き金になって起きた現象であり、政府と中央銀行の協力のもの一致協力した動きで上昇する頭を押さえ切り下降する動きを引き起こした。

 ただ、一旦下降する動きが出たものの底値を止めるタイミングと目標価格をどの水準に置くかは国内の物価水準との関係から出たものだろう。

 当然ながら高値から10円近く値を消す動きになりつつあり介入資金の清算措置に伴い大きな利益を手にすることになるだろう。

   

« 財政均衡に向けた455億ユーロ(約5兆円)規模の赤字削減策(イタリア) | トップページ | 米国の貿易赤字額は6月に拡大 »

One MileStone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイス・フランの目標設定 で政府と中銀が協議:

« 財政均衡に向けた455億ユーロ(約5兆円)規模の赤字削減策(イタリア) | トップページ | 米国の貿易赤字額は6月に拡大 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ