34府県で就農資金16億円活用されず
会計検査院は8日までに
若手の新規就農者
への支援資金を無利子で融資する制度で、国が34府県に貸し付けた計約16億円が活用されていないとして、農林水産省に対し
事業規模を見直し
余った資金の繰り上げ償還を受けるなどの改善を求めた。
夢で終わらせない農業起業 1000万円稼ぐ人、失敗して借金作る人 |
検査の対象は、各地の
青年農業者等育成センター
が、都道府県からの借入金をもとに、農業経営に用いる資材の購入や実地研修の資金を無利子で融資する制度。
ひとこと
そもそも、ばら撒きで全国斉一に行うこと自体が問題だろう。必要な時期と地域に齟齬があるのではないのか。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 11会計年度(10年10月~11年9月)の財政赤字(米国) | トップページ | 実践躬行 »
「One MileStone」カテゴリの記事
- 世論操作の手法で支持率の回復は無理な話だろう(2021.01.06)
- 韓国大統領の不支持率は6割越え(2021.01.05)
- 頭が狂った評価(2020.06.03)
- 観光産業への打撃はまだまだ続きそうだ(2020.05.18)
- 新型コロナウイルス対策に78億ドル(約8400億円)を充てる緊急歳出法案(2020.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント