« 国民投票の計画が吉か凶か... | トップページ | 10年債の起債を延期(EFSF) »

2011年11月 2日 (水)

有為転変

【読み方】

 ういてんぺん

【意味】
 物事がつねに移り変わり、同じ状態にとどまらないこと。

【つぶやき】
 相場の動きを見てみれば明らかであり、同じような動きは繰り返すが、全く同一の動きなどありえないものだ。常に人が学び、それを教訓として次に備えるからだ。

 

 

« 国民投票の計画が吉か凶か... | トップページ | 10年債の起債を延期(EFSF) »

為替用語解説・格言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有為転変:

« 国民投票の計画が吉か凶か... | トップページ | 10年債の起債を延期(EFSF) »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ