« 中央銀行の総裁は評論家であってはならない!! | トップページ | 丸の内タニタ食堂がオープン »

2012年1月11日 (水)

企業・消費者が慎重になれば財布の紐は固くなるだけだ

 米国連邦準備理事会(FRB)が10日公表した
   公定歩合に関する会議の議事録
によると、カンザスシティー地区連銀は11月と12月の2度にわたり、公定歩合を1%に引き上げるよう要請していた。
 経済見通しは12月までにいく分改善したが
   成長は向こう数四半期
にわたり、引き続き緩やかかつまだら模様との見方が示された。

 

また、国際金融市場の状況および国内の規制方針をめぐる不透明感により
   企業・消費者が慎重
になっていることを当局者の多くが不安視しており、公定歩合を
   現行の0.75%に据え置くこ
とが適切と判断したとしている。

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

ひとこと
 日本国民が期待を持てる将来を示し、預貯金等1600兆円の一部で消費を活発化させる行動を起こす時に、消費拡大の芽を摘む印象を持たせるような発言を繰り返し、消費税を進めようとする政治家が政権を運営することは国益にマイナスであり日本にとって害そのものだ。

 

« 中央銀行の総裁は評論家であってはならない!! | トップページ | 丸の内タニタ食堂がオープン »

One MileStone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業・消費者が慎重になれば財布の紐は固くなるだけだ:

« 中央銀行の総裁は評論家であってはならない!! | トップページ | 丸の内タニタ食堂がオープン »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ