中古住宅販売成約指数が3月に予想を上回る上昇(米国)
全米不動産業者協会(NAR)が発表した
3月の中古住宅販売成約指数(季節調整後)
は、前月比4.1%上昇した。
事前のエコノミスト調査による予想値は1.0%の上昇だった。
前月は0.4%上昇に修正された。
・ 属国・日本論
住宅ローン金利の低下は住宅市場を下支えしているが
差し押さえ物件
の増加や銀行による貸し渋り、不動産価格の下落が市場を引き続き圧迫している。
・ 日本の独立
ただし、新たに大量の差し押さえ物件が出ており、今年後半には住宅価格が押し下げられる公算が大きいとの見方を示した。
全米4地域中2地域で成約指数は上昇した。
西部では8.7%、南部は5.9%それぞれ上昇した。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
自動車メーカーが進出している地域の価格上昇がやや強い感じだ。
・ブラヴォー・ツー・ゼロ―SAS兵士が語る湾岸戦争の壮絶な記録
« 豪州産牛肉は日本と韓国へ輸出が増える可能性 | トップページ | 盗聴ネットワーク(中国) »
「気になる指標」カテゴリの記事
- 消費者信頼感指数の項目が広範囲にわたって改善(2019.05.29)
- 米国では7月、雇用者数の伸びが前月から鈍化 (2018.08.05)
- 18年1月―2月のサービス貿易総額(2018.04.02)
- 1月の中古住宅販売件数は、市場予想に反して前月から減少(2018.02.22)
- 5月の米生産者物価指数は前月比ほぼ変わらず(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント