« 近所合壁 | トップページ | バンキア と親会社のBFAを国有化(スペイン) »

2012年5月 8日 (火)

HSBCホールディングス 12年1-3月(第1四半期)決算

 欧州最大の銀行、英国の
   HSBCホールディングス
の2012年1-3月(第1四半期)決算は、03年の
   ハウスホールド・インターナショナル
の買収以来、北米事業で貸倒引当金
   650億ドル余り
を計上、ローン減損費用が
   前年同期比-約5億ドル
と減少したほか、新興市場からの収入が伸びたことで税引き前利益が
   前年同期比+26%
と増加、アナリスト予想を上回った。

 自社債務の評価変動の影響を除いた税引き前利益は
   68億ドル(約5430億円)
と、前年同期の54億ドルから増えた。ブ
 アナリスト予想では59億ドルが予想されていた。

 声明で香港と中南米、他のアジア太平洋地域での収入は前四半期から増加したと説明した。

 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  


ひとこと

 金融機関の財務改善も進んできているようだ。

   

« 近所合壁 | トップページ | バンキア と親会社のBFAを国有化(スペイン) »

気になる指標」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HSBCホールディングス 12年1-3月(第1四半期)決算:

« 近所合壁 | トップページ | バンキア と親会社のBFAを国有化(スペイン) »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ