豪 3月の貿易収支 3カ月連続で赤字
豪の3月の貿易収支は
豪景気が鈍化
してインフレが和らぐ中、3カ月連続で赤字となったことでオーストラリア準備銀行(中央銀行)に対する追加利下げへの新たな圧力となる可能性がある。
3月は輸出が2%増の245億豪ドル。輸入は5%増の261億豪ドルで、なかでも消費関連財は20%伸びた。
なお、トレーダーは6月に追加利下げを予想している。
豪統計局が8日発表した3月の貿易赤字は
15億8700万豪ドル(約1300億円)
となった。
また、2月の赤字は7億5400万豪ドルに改定された。
事前のエコノミスト予想では、13億豪ドルの赤字と見込まれていた。
・ 日本製造業の戦略
豪中銀は先週、政策金利を0.5ポイント引き下げて
2年ぶり低水準の3.75%
とするとともに、四半期報告で輸出見通しを下方修正した。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
資源開発用の資源の輸入が拡大したのだろう。
・アル・ディ・メオラ
エレクトリック・ランデブー
Mediterranean Sundance
« 連立政権樹立を目指した会談 で合意に至らず(ギリシャ) | トップページ | 近所合壁 »
「気になる指標」カテゴリの記事
- 消費者信頼感指数の項目が広範囲にわたって改善(2019.05.29)
- 米国では7月、雇用者数の伸びが前月から鈍化 (2018.08.05)
- 18年1月―2月のサービス貿易総額(2018.04.02)
- 1月の中古住宅販売件数は、市場予想に反して前月から減少(2018.02.22)
- 5月の米生産者物価指数は前月比ほぼ変わらず(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント