« G20は欧州の債務危機への対応が焦点 | トップページ | ギリシャのデフォルト(債務不履行)は金融市場で織り込まれている »

2012年6月17日 (日)

金融システムの安定が脅かされる

 日本銀行の白川方明総裁は15日午後、定例記者会見で、欧州債務問題について
   最も意識しておくべきリスク要因
と述べた。
 万が一にも、わが国の金融システムの安定が脅かされることがないよう、万全を期していくと続けた。

 欧州情勢について
   銀行間の資金調達市場
は欧州中央銀行(ECB)による大量の資金供給の効果もあって
   総じて安定した状態
が続いているとしながらも、欧州経済は域内の内需低迷が足かせとなって停滞していると述べた。

 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  


ひとこと

 緊縮財政や増税が行われれば消費市場が縮小し需要が低迷するのは必然だ。

  

« G20は欧州の債務危機への対応が焦点 | トップページ | ギリシャのデフォルト(債務不履行)は金融市場で織り込まれている »

要人発言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金融システムの安定が脅かされる:

« G20は欧州の債務危機への対応が焦点 | トップページ | ギリシャのデフォルト(債務不履行)は金融市場で織り込まれている »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ