米国の6月の雇用統計が悪化
米国の労働省が発表した
6月の雇用統計
によると、非農業部門雇用者数(事業所調査、季節調整済み)は
前月比+8万人
と増加した。
なお、事前のエコノミストの予想では10万人増だった。
家計調査に基づく失業率は8.2%で前月から変わらず。
民間の雇用者数は8万4000人増と、10カ月ぶりの低い伸びにとどまった。
・ No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい経済の本
・ ゼロからわかる経済入門 基本と常識
Fashion Week : The Best of NYFW Spring/Summer 2012
« ギリシャの立場を確実にすること が新政権の目標 | トップページ | 日本政府の段階的な消費税率引き上げの方針に強い支持とは?欧米が賞賛する政策は国益を毀損するものだ!! »
「気になる指標」カテゴリの記事
- 消費者信頼感指数の項目が広範囲にわたって改善(2019.05.29)
- 米国では7月、雇用者数の伸びが前月から鈍化 (2018.08.05)
- 18年1月―2月のサービス貿易総額(2018.04.02)
- 1月の中古住宅販売件数は、市場予想に反して前月から減少(2018.02.22)
- 5月の米生産者物価指数は前月比ほぼ変わらず(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« ギリシャの立場を確実にすること が新政権の目標 | トップページ | 日本政府の段階的な消費税率引き上げの方針に強い支持とは?欧米が賞賛する政策は国益を毀損するものだ!! »
コメント