« 大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった | トップページ | スタンダードチャータード NY州での事業免許を失う可能性 »

2012年8月 6日 (月)

周章狼狽

【読み方】

 しゅうしょうろうばい

【意味】
 「狼」「狽」はともに伝説上の獣。
 狼は前足が長くて後足が極端に短く、狽は前足が極端に短くて後足が長い。
 狽が狼の後ろに乗るようにして二頭は常に一緒に行動するとされ、離れると動けず倒れてしまうことから、うまくいかない意、あわてふためく意に用いる。

【つぶやき】
 誰しも欠点と長所はあるものだが、短所を補うための長所が絡み合い補填することが企業の発展には必要だろう。
 「蟻の行動学」で示すごとく、欠点を排除して新たなる欠点の存在が出てくるものだ。
 スキルアップはリスクカットだけで解決できるものではない。

    

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

 

« 大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった | トップページ | スタンダードチャータード NY州での事業免許を失う可能性 »

為替用語解説・格言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周章狼狽:

« 大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった | トップページ | スタンダードチャータード NY州での事業免許を失う可能性 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ