毛利元就―西国の武将英雄
3人の子を3本の矢にたとえて、協力することのたいせつさを教えたといわれる戦国武将、毛利元就。
戦いの続く日々、ついに西国の英雄となる波乱と激動の人生を描く。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
国人領主から中国地方の覇者になった。
智謀・策謀がなければ途中で殲滅されてしまう。
油断なき時代を生き抜くためには非情も必要な素養だろう。
« ユーロ圏は13年に成長復帰 | トップページ | 中国企業への逆風だが、大きく発達して暴風雨になりそう... »
「今日の一冊」カテゴリの記事
- モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか(2010.07.01)
- 日本人へ 国家と歴史篇(2010.07.05)
- 新興衰退国ニッポン(2010.07.06)
- 日本の復元力(2010.07.25)
- 日本とユダヤの超結び(2012.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント