« 10月の英住宅価格は4カ月連続で下落 | トップページ | 大統領選の勝敗のカギを握るのはオハイオ州 »

2012年11月 6日 (火)

オフィシャル・キャッシュレートの誘導目標を3.25%で維持

 豪準備銀行(中央銀行)は6日
   世界経済の安定化
   国内のインフレ加速

に伴い、政策金利を先進国で最高の水準に据え置いた。

 

声明では、政策金利であるオフィシャル・キャッシュレートの誘導目標を3.25%で維持すると発表した。

 

事前のエコノミスト予想では3%への利下げを見込んでおり、今回の中銀の動きは多くのエコノミストにとって予想外となった。

 なお、トレーダーの予想は据え置きと利下げの間で二分されていた。

 スティーブンス総裁は物価統計が予想をやや上回ったほか、世界経済に関する最近のデータは若干明るさを増しており、金融政策のスタンスは当面適切と判断したと説明した。  

 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓   

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 


ひとこと

 思惑は人それぞれの感じだ。

 
   

« 10月の英住宅価格は4カ月連続で下落 | トップページ | 大統領選の勝敗のカギを握るのはオハイオ州 »

気になる指標」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オフィシャル・キャッシュレートの誘導目標を3.25%で維持:

« 10月の英住宅価格は4カ月連続で下落 | トップページ | 大統領選の勝敗のカギを握るのはオハイオ州 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ