« 君子を目指せ小人になるな | トップページ | エジプトで数万人規模のデモ発生 »

2012年11月24日 (土)

七転八起

【読み方】

 しちてんはっき

【意味】
 何度失敗しても、また立ち上がって努力すること。

【つぶやき】
 一般に「七転 ななころ び八起 やお き」というが、1度の躓きで再起不能に陥ることにもなりかねない
 転ばぬ先の杖を使うのも必要だ。

 目先の確実性は保障されておらず、一定の慎重さが必要だろう。
 周囲の情報の収集と選択に心がけないといけない。

 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

 

« 君子を目指せ小人になるな | トップページ | エジプトで数万人規模のデモ発生 »

為替用語解説・格言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七転八起:

« 君子を目指せ小人になるな | トップページ | エジプトで数万人規模のデモ発生 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ