« エジプトで数万人規模のデモ発生 | トップページ | 新版 エドガー・ケイシーの人生を変える健康法 »

2012年11月25日 (日)

多通貨決済 サービス

 海外から日本のインターネット販売サイトを訪れた外国人が為替変動を心配せずに
   自国通貨
で買い物できる
   多通貨決済
サービスの導入が日本で始まる。  

 同サービスの本格展開に乗り出すのは、決済代行会社
   Eximbay(エキシンベイ
でクレジットカード会社が請求する商品価格をネット上に自国通貨建てで表示するというもの。

 支払金額を購入時に確定できるため、カード会社の請求が来るまでの間の為替変動を気にする必要がなくなる。  

 多通貨決済サービスは海外向け販売サイトを運営する企業が対象で、米ドル、ユーロ、英ポンド、人民元など12通貨に対応する。

 

香港最大のすしチェーンを経営する著名経営者のリッキー・チェン氏が年内にも始める香港向けの日本海産物販売サイトが導入する予定。
 海外では韓国などで普及が進んでいるが日本でもこうした決済システムを導入する金融機関等が増加することが期待される。

  

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

ひとこと
 為替の変動リスクのヘッジになるかどうかは判断が難しい。
 単に商品注文時に購入価格を納得してカード決済するもので、視点を何処に置くかということでお徳なものかどうかだろう。
 納得できるモノが確実に手元に届く信用の出来る企業の製品でなければリスクが高くなるのかも...

  

« エジプトで数万人規模のデモ発生 | トップページ | 新版 エドガー・ケイシーの人生を変える健康法 »

One MileStone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多通貨決済 サービス:

« エジプトで数万人規模のデモ発生 | トップページ | 新版 エドガー・ケイシーの人生を変える健康法 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ