« ギリシャ 債務圧縮で100億ユーロ(約1兆700億円)規模 の買い戻しを提案 | トップページ | 喜びはどれほど深い?: 心の根源にあるもの »

2012年12月 4日 (火)

毎月850億ドルの現行ペースでの債券購入を続けるといった根拠

 ローゼングレン総裁(ボストン連銀)は3日、ニューヨークで講演し
   オペレーション・ツイスト
           (ツイストオペ)
の終了後も
   毎月850億ドル
の現行ペースでの債券購入を続けるといった根拠は十分にあるとの認識を示した。

 

   

 

 景気回復が力強さに欠け、失業率は高く、インフレも抑制、さらに財政政策面での不確実性を踏まえると、緩和的な金融政策が極めて適切だと考えられると説明した。

 短期的に労働市場の改善が持続することを望んでいる。

   ・ 米国製エリートは本当にすごいのか?

 

 FRBの金融政策は労働市場改善という目的達成のため
   経済成長の加速
を後押しするべきだと述べた。

   ・ 米国経済の基礎知識―超大国の実像とオバマ大統領の政策

 

 また、現在の金融政策の効果や比較的高い失業率、またインフレ率が目標の2%を下回って推移している状況がある。
 資産購入を通じて景気を刺激するという政策決定を完全に支持すると語った。

 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓   

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 


ひとこと

 金融マーケットへの資金投入が続いており、フルオープン状態ということだ。
 これが可燃性のものであれば、何かしらのきっかけがあれば燃え上がってしまいバブルかハイパーインフレになりかねない。

  

 

 
  
 

« ギリシャ 債務圧縮で100億ユーロ(約1兆700億円)規模 の買い戻しを提案 | トップページ | 喜びはどれほど深い?: 心の根源にあるもの »

One MileStone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎月850億ドルの現行ペースでの債券購入を続けるといった根拠:

« ギリシャ 債務圧縮で100億ユーロ(約1兆700億円)規模 の買い戻しを提案 | トップページ | 喜びはどれほど深い?: 心の根源にあるもの »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ