北朝鮮 長距離ミサイルの設置完了 韓国政府筋
北朝鮮が人工衛星の打ち上げと称し、10~22日の間に発射すると予告している
長距離ミサイル
の発射台設置作業が完了した。
週末ごろから燃料を注入し、10~12日の間に発射する可能性が高いとみられる。
聨合ニュースが流した報道では韓国政府の消息筋が5日、北朝鮮は午前中、平安北道・東倉里の発射台に長距離ミサイルを設置する作業を完了し、作業人員の一部が現場から引き上げていることを確認しているとの情報を明らかにした。
北朝鮮は2日に作業に着手し、3日に1段目、4日に2段目を発射台に設置した。
4日午後からこの日午前まで3段目の設置作業を進めていた。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
燃料を入れる動きが出てくれば発射時期がほぼ特定されるだろう。
中国の影響を受ける国家であり、中国政府の意向に逆らえない立場から、ミサイルが発射され成功すれば中国自体に刃が向けられる可能性も捨て切れず同士討ちになる可能性も考えられる。
« 通貨スワップ協定で韓国と中国の銀行が資金を借り入れることが可能 | トップページ | 11月30日終了週の住宅ローン申請指数が改善 »
「One MileStone」カテゴリの記事
- 世論操作の手法で支持率の回復は無理な話だろう(2021.01.06)
- 韓国大統領の不支持率は6割越え(2021.01.05)
- 頭が狂った評価(2020.06.03)
- 観光産業への打撃はまだまだ続きそうだ(2020.05.18)
- 新型コロナウイルス対策に78億ドル(約8400億円)を充てる緊急歳出法案(2020.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 通貨スワップ協定で韓国と中国の銀行が資金を借り入れることが可能 | トップページ | 11月30日終了週の住宅ローン申請指数が改善 »
コメント