« 通貨戦争の議論は不適切 | トップページ | 感動無き続く人生に興味なし »

2013年1月24日 (木)

米ドルが対ユーロで上げを失う展開

 NYMEXの外国為替市場では米国議会下院が
   連邦債務上限
を一時的に無効にする法案を可決したため
   高利回り資産
を求める動きとなり、安全な通貨とみなされる米ドルが対ユーロで上げを失う展開となった。

 

ノルウェー・クローネとブラジル・レアルが対米ドルで上昇した。
 経済的な関係の結びつきが強い北米のカナダ・ドルは大部分の主要通貨に対して下落した。

 米国の債務上限引き上げ法案は上院に送られるが
   リード上院院内総務(民主)
は同法案を修正なしに可決する意向を示している。

 

カナダ銀行(中央銀行)が
   利上げの必要性
について、緊急性が薄れていると指摘したことが売りを誘ったもの。

   

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

ひとこと
 リスクの後退で米ドルを買う動きが始まったようだ。ただ、北朝鮮の動きによっては円売りが加速しかねない。

 
   

« 通貨戦争の議論は不適切 | トップページ | 感動無き続く人生に興味なし »

タイムライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米ドルが対ユーロで上げを失う展開:

« 通貨戦争の議論は不適切 | トップページ | 感動無き続く人生に興味なし »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ