主要7カ国(G7)声明 で示した決意を再確認(米国)
米国財務省は
”ジャック”ジェイコブ・ジョセフ・ルー財務長官
が8日、麻生太郎財務相と電話会談し
主要7カ国(G7)声明
で示した決意を再確認したと米電子メールで発表した。
ルー長官と麻生財務相は
世界経済の発展
についても協議し、日米協調の重要性を再確認したという。
ただ、米財務省はこれ以上の詳細については触れていない。
ひとこと
「世界経済の発展」というお題目がもっとも意識しないといけない言い回しだろう。「世界」のためというのは米国の価値感の広がりを強めて米国の権益を確保したうえで維持していくということと同義であり、日本の権益を拡大することとは同義ではないということだ。
明治維新後、日本が海外に確保した植民地を日本への資源輸出禁止するなどの措置で意図的に暴発させて巻き上げるというシナリオどおりに乗せられた過去を考えることも必要だろう。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 北朝鮮が朝鮮戦争休戦協定 を破棄 | トップページ | 食べ順爆発ダイエット »
「One MileStone」カテゴリの記事
- 世論操作の手法で支持率の回復は無理な話だろう(2021.01.06)
- 韓国大統領の不支持率は6割越え(2021.01.05)
- 頭が狂った評価(2020.06.03)
- 観光産業への打撃はまだまだ続きそうだ(2020.05.18)
- 新型コロナウイルス対策に78億ドル(約8400億円)を充てる緊急歳出法案(2020.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント