« 円は上昇する動きがやや優勢 | トップページ | 金相場見通しを12%引き下げ »

2013年4月11日 (木)

人民元との直接取引、初日は2.5億豪ドル

 豪州にとって中国は最大の貿易相手国となっている。

 

豪のギラード首相は中国訪問から帰国した11日、シドニーでメディアのインタビューに応じ、豪ドルと人民元の直接取引が初日となった10日に
   2億5000万豪ドル(約263億円)
に達したことを明らかにした。

 通貨の直接取引により、中豪関係を次の段階へと導くものとなり、将来的に大きな利益をもたらすことをまさに示したと述べたうえ
   中国と一連の新たな合意
をまとめられたことに極めて満足している。

 

 なお、ギラード首相は8日に上海での記者会見で、中国人民銀行(中央銀行)が豪・NZ銀行(ANZ)とウエストパック銀行を人民元・豪ドル直接取引のマーケットメーカーとして認可したと発表した。

 

 

ひとこと
 豪の資源開発資金の大口になる可能性がある。しかし、エネルギーや資源開発には時間と資金が莫大に要するものであり、成功するかどうかは賭けになる。

 

        ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ  

   
 
 

« 円は上昇する動きがやや優勢 | トップページ | 金相場見通しを12%引き下げ »

タイムライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人民元との直接取引、初日は2.5億豪ドル:

« 円は上昇する動きがやや優勢 | トップページ | 金相場見通しを12%引き下げ »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ