豪中銀は政策金利を据え置き!!
オーストラリア準備銀行(中央銀行)は2日、政策金利 を
約50年ぶりの低水準
に据え置いた。
為替トレーダーの間では豪州経済の消費回復で家計支出の回復を考慮し利下げ観測が後退した。
豪中銀の声明によると、スティーブンス総裁は、最近のデータが
民間消費者支出
の緩やかな伸びが生じつつあることを示唆していると述べ、政策金利である
オフィシャル・キャッシュレート
の誘導目標を3%に据え置くことを決めた
豪中銀は昨年12月までの1年2カ月間に政策金利を
合計 1.75ポイント
引き下げ、今年に入り消費者信頼感や小売売上高、雇用が改善したことが2日の決定に反映された。
豪州では鉱山投資が今年ピークを迎える見通しに加え、製造業は通貨高で打撃を被っており、政策当局者は建設などの業界を重視する方向で成長のリバランス(再調整)を図っている。
ひとこと
資源開発には莫大な時間とお金が掛かるものだ。順調に開発が出来たとしても天候の影響で出荷が滞ることもある。
« 英国では2月の住宅ローン承認 件数が予想以上に減少 | トップページ | 経済は生き物ということが机上の空論を語る政治家には解っていない。 »
「タイムライン」カテゴリの記事
- 変異種への効果は?(2021.03.28)
- リスクオン?(2021.03.25)
- 五輪開催最優先 フランスの新型コロナはPCR検査で検出できないとのを流さないマスコミ(2021.03.22)
- 「後手後手」と批判(2021.03.17)
- 国民を実験台にする政権(2021.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 英国では2月の住宅ローン承認 件数が予想以上に減少 | トップページ | 経済は生き物ということが机上の空論を語る政治家には解っていない。 »
コメント