円買いが加速
週明け4月入りしたアジア株式相場は売り先行で下落、日本のTOPIXは2011年3月以来の大幅な下落率を記録した。
日本銀行の企業短期経済観測調査(短観、3月調査)の内容が市場予想より悪かった。
そのほか、中国の指標で3月の製造業活動拡大ペースが予想に届かなかったことが響いた。
円が世界経済の景気後退懸念から全主要通貨に対し上昇したことを受け株式市場では輸出産業を中心に売りが膨らんだ。
« タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 | トップページ | 3月住宅価格は前月比+1.1%と約2年ぶりの大幅な伸び »
「One MileStone」カテゴリの記事
- 世論操作の手法で支持率の回復は無理な話だろう(2021.01.06)
- 韓国大統領の不支持率は6割越え(2021.01.05)
- 頭が狂った評価(2020.06.03)
- 観光産業への打撃はまだまだ続きそうだ(2020.05.18)
- 新型コロナウイルス対策に78億ドル(約8400億円)を充てる緊急歳出法案(2020.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 | トップページ | 3月住宅価格は前月比+1.1%と約2年ぶりの大幅な伸び »
コメント