« 航空運賃と衣料品値下がりで 7月のインフレ率が2.8%に低下(英) | トップページ | フランがユーロのリスクヘッジが弱まり売られた。 »

2013年8月14日 (水)

ユーロ圏鉱工業生産 市場予想を下回るり6月は前月比0.7%増

 ユーロ圏では6月の鉱工業生産が前月比で増えたものの、エコノミスト予想は下回った。

 

 欧州域内経済は過去最長のリセッション(景気後退)から脱却する動きにあるが期待以上のものではなく、紆余曲折の兆候が示された。

 
 

 欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が13日発表した6月のユーロ圏鉱工業生産指数は
   前月比+0.7%
の上昇だった。

 ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの調査では1%増が見込まれており回復力は期待はずれとなった。

 

前年同月比では0.3%上昇し、1年8カ月ぶりプラスとなった。

 

 5月の指数は前月比-0.2%の低下(改定)、前年同月比では1.3%低下だった。

 
 

 ユーロ圏の製造業景気指数は7月に上昇し2年ぶりの活動拡大を示したほか、企業景況感は3カ月連続で改善した。

 

 これらを手掛かりに、1年半にわたり縮小していた域内経済がプラス成長に回復したとの楽観が高まった。

 

 欧州域内の失業率は過去最悪の12.1%に達しており、ECB等の支援要求基準に応じるため財政支出抑制を拡大させた結果、スペインとギリシャの若年層では失業率は50%を上回っている。

 
 

  欧州中央銀行(ECB)の
   ドラギ総裁
は8月上旬、最近の経済指標はユーロ圏経済が最悪期を乗り越えたことを示唆しており
   活動が安定化するとの予想
を取りあえず裏付けたと語った。

 

 なお、市場では14日に発表されるユーロ圏の4-6月(第2四半期)域内総生産(GDP)は
   前期比+0.2%
の増加が見込まれている。

 1-3月(第1四半期)の成長率は6四半期連続のマイナスだった。  

 
  
 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

           
  

« 航空運賃と衣料品値下がりで 7月のインフレ率が2.8%に低下(英) | トップページ | フランがユーロのリスクヘッジが弱まり売られた。 »

気になる指標」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーロ圏鉱工業生産 市場予想を下回るり6月は前月比0.7%増:

« 航空運賃と衣料品値下がりで 7月のインフレ率が2.8%に低下(英) | トップページ | フランがユーロのリスクヘッジが弱まり売られた。 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ