9割の負け組から脱出する投資の思考法
アベノミクスや欧州債務危機など
実際のイベント
を振り返りながらその局面で、著者がどういう判断を下したかを解説した。
メディアの論調や薄っぺらい市場関係者の感情論に流されずに、正しい投資判断ができるコツが身につく。
9割の負け組投資家から脱出するための、投資の戦略的思考術の決定版!
・ 9割の負け組から脱出する投資の思考法
ひとこと
「○○組」といったことはメディアで十把ひとからげで区別する集団をさす。しかし、これで区別してよいものか疑問だ。
投資スタイルはいろいろある。自分に一番あったスタイルが重要だ。ストレスを感じないのも心理的な負荷が少なく冷静に周囲を調べることが出来る環境を作り出すためには必要だろう。
冷静さを欠くような環境に陥るのは避けなければならない。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 天佑なり 高橋是清・百年前の日本国債 | トップページ | 中国 7月の非製造業PMI、54.1に上昇 »
「今日の一冊」カテゴリの記事
- モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか(2010.07.01)
- 日本人へ 国家と歴史篇(2010.07.05)
- 新興衰退国ニッポン(2010.07.06)
- 日本の復元力(2010.07.25)
- 日本とユダヤの超結び(2012.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント