« 化学兵器を使用するとの決断は戦闘現場の司令官が下した可能性 | トップページ | ユーロ/米ドル 売りが止まり底値を固める動き。 »

2013年8月30日 (金)

NZドル/円 揉み合いだが、雲の切れ目に反応するかどうか...

FXプライムのChartNaviPrimemのチャート(1時間足、一目均衡表、ボリジャーバンド 表示)を見ながら。

NZドル/円にほんブログ村 為替ブログへ
 一目均衡表の雲は77.10円付近に切れ目から売りに押され下降し下縁が75.60円を一時割り込み収束。買戻しがその後入り75.90-76.50円レンジを水平方向に流れた。

 

 取引は売りが続き28日8時安値75.09円まで緩んだ。その後雲の切れ目に反応し買いが強まり上昇し29日15時高値76.74円まで一時値を戻した。

 目先、雲が水平に流れる中上縁を揉み合う動きて雲の切れ目を通過するところ。売り反応が起こらなければ76.80円まで値を戻す見込み。売りが強まれば75.75円まで底値が崩れるかも。

 

 

 

      ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

 

 

 ひとこと
 英国経済との関係が強い。シリア問題は軍事行動が数日延長される見込み。

 

カラ売り屋 (モバイル用)  人の弱みにこそ勝機あり。理念無き利益操作が支える「危ない株」も、村おこしとは名ばかりの錬金術も、途上国へのハイリスク融資も、経済の闇に蠢く魑魅魍魎にとっては宝の山だ。金融界のまっとうな道を踏み外した男たちのカネへの執念が生んだ熱い物語。
      
  
   

« 化学兵器を使用するとの決断は戦闘現場の司令官が下した可能性 | トップページ | ユーロ/米ドル 売りが止まり底値を固める動き。 »

タイムライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 化学兵器を使用するとの決断は戦闘現場の司令官が下した可能性 | トップページ | ユーロ/米ドル 売りが止まり底値を固める動き。 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ