ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神
戦場のスクープ写真が物語る「残虐な日本兵」という虚像。
“自虐史観”を終焉させる写真満載のビジュアル解説本。
ひとこと
残虐性を考えれば中国や韓国とは桁が数段低いだろう。
明朝末期の上海における日本商人が見た官憲の取締りにおける処刑などの様子を書いたものをみれば明らかだ。基本的な考え方が異なっている。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 救済プログラム履行は順調(キプロス) | トップページ | スノーデン容疑者の一時亡命受け入れ(ロシア) »
「今日の一冊」カテゴリの記事
- モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか(2010.07.01)
- 日本人へ 国家と歴史篇(2010.07.05)
- 新興衰退国ニッポン(2010.07.06)
- 日本の復元力(2010.07.25)
- 日本とユダヤの超結び(2012.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント