« 米国消費者信用残高 6月は市場予想下回る 138億ドル増 | トップページ | 今から長期投資を始めて、2億円にしよう! »

2013年8月 8日 (木)

アルカイダによる石油施設などへの攻撃計画阻止(イエメン当局)

 イエメン政府当局者は7日、同国の
   石油・ガス施設
   地方都市
を狙ったイスラム系武装組織アルカイダの攻撃計画を治安当局が阻止したことを明らかにした。

 

武装勢力はイエメン軍の制服で変装し、石油施設などを攻撃、占拠する計画だったという。

 

 米国はアルカイダによる攻撃の可能性があるとして、数日前にイエメン内にいる一部外交職員を退避させたほか、イエメン内の米国民にも即時出国を求めている。

 

 

ひとこと
 諜報活動の成果ともいえる内容だ。情報の具体的な把握等を明らかにしないのは当然だろう。何でも知りたがるマスコミは信用が出来ない存在であり、報道の自由が治安等の悪化を招き社会を混乱化させる元凶と看做されかねない日本の状態は末期的だとも言える。

 そもそも、報道の自由は保証する必要があるが、報道の責任もあることを情報を国民に伝えるマスコミは自覚すべきだ。

 報道により混乱や社会治安が悪化する場合には自ら組織を解体させる器量が必要だろう。単に誤りを認め頭を下げるだけで混乱の責任を取ったとして事態の収束が図られたとして、不問にして済ませるとの重い上がりが問題だということだ。

 

 

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

    

« 米国消費者信用残高 6月は市場予想下回る 138億ドル増 | トップページ | 今から長期投資を始めて、2億円にしよう! »

トレンドライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルカイダによる石油施設などへの攻撃計画阻止(イエメン当局):

« 米国消費者信用残高 6月は市場予想下回る 138億ドル増 | トップページ | 今から長期投資を始めて、2億円にしよう! »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ