« 日本銀行は7、8の両日に金融政策決定会合を開催 | トップページ | 6月の米貿易赤字は前月比で予想以上に縮小 »

2013年8月 7日 (水)

羊質虎皮

【読み方】

 ようしつこひ

【意味】
 みかけだおし。

【つぶやき】
 意見信頼できそうな企業でも、内実は適当でいい加減なところもある。ブラック企業などという表現での中傷を受ける企業もある部分では真実もあるだろう。ただ、企業規模が大きくなればいろいろな問題が内在して企業全体のイメージを損なう歪が生じてくるのも致し方ないだろう。ただ、問題が起きた背景を考えて対処できればいい。

 単なる、思い違いや誤った解釈などで生じる問題は人的な質が悪化している可能性もある。

 

    

       ↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓ 

   人気ブログランキングへ  にほんブログ村 為替ブログへ  

 

   

« 日本銀行は7、8の両日に金融政策決定会合を開催 | トップページ | 6月の米貿易赤字は前月比で予想以上に縮小 »

為替用語解説・格言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羊質虎皮:

« 日本銀行は7、8の両日に金融政策決定会合を開催 | トップページ | 6月の米貿易赤字は前月比で予想以上に縮小 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ