« ポンド/米ドル 売り傾向 | トップページ | 2013年大暴落後の日本経済 [ 中原圭介 ] »

2013年9月25日 (水)

NZドル/円 売りがやや優勢

FXプライムのChartNaviPrimemのチャート(1時間足、一目均衡表、ボリジャーバンド 表示)を見ながら。

NZドル/円にほんブログ村 為替ブログへ
 一目均衡表の雲は81.40円付近から上向き流れ82.40-83.30円まで拡大した後収束。

 

 取引はサポート83.20円が売りで割れた後は下向きのボックス相場が続き雲の中を突き抜けて下落し24日23時一時81.33円まで値を消した。

 

 目先、雲の切れ目を通過するが買い戻しの反欧は鈍く、下向きのトップライン止まり。

 サポート81.60円から反発できれば82.70円まで値を戻す見込みだ 
 
   
  

 

              ↓  参考になったらクリックをお願いします。   ↓ 

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログへ FXランキングフィードメーター - 経済まねきねこ外国為替情報

 

 

 

 

ひとこと
 市場に流れる資金が細れば商品価格の下落が引き起こされNZ経済にはマイナスになる。

 

 

 

   
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す
 
もともと贈税したかった人たちによる「震災につけ込む増税論」。
 もともとアメリカに日本の市場を差し出したかった人たちによる「震災につけ込むTPP論」。
 もともと中国が好きだった人たちによる「震災につけ込む中国必要論」。
 …震災のドサクサに紛れて、自分たちの利益のために日本を不幸にしようとする者たちを許してはいけない。
 
     
      
   

« ポンド/米ドル 売り傾向 | トップページ | 2013年大暴落後の日本経済 [ 中原圭介 ] »

タイムライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NZドル/円 売りがやや優勢:

« ポンド/米ドル 売り傾向 | トップページ | 2013年大暴落後の日本経済 [ 中原圭介 ] »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ