ポンド/円 一目均衡表の雲が重い。
FXプライムのChartNaviPrimemのチャート(1時間足、一目均衡表、ボリジャーバンド 表示)を見ながら
ポンド/円![]() 一目均衡表の雲は159.10円の切れ目から下向きに流れ158.05円付近まで下縁が緩んだ。 |
取引は売りが続き24日23時と25日17時に157.40円を一時割り込んだ。
目先、雲の括れに反発して上昇。23時高値158.84円を付けた。その後は売り調整で雲の上縁に頭を押されることなり底値が緩んでいる。1時間単位の値動きも地位s買う様子見状態。
買いが強まり雲の上縁を突破できれば158.90円目標。売り込まれサポート158.25円が割れると157.75円まで押される見込みだ。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
信用不安が後退、G20の声明は日本円に対しては追い風。
新版 ソロスの錬金術 「認識が物事を変化させるのと同時に、物事が認識を動かす」再帰性理論を元に、莫大な資産を築いたジョージ・ソロスのすべてがここにある。 ◆“世界で最も著名な投資家”と称される男の珠玉の黄金律! ◆「金融市場は常に誤っている…」 ◆独自の相場理論、「再帰性(さいきせい)の理論」をもとに世界の相場で大活躍をし、 個人資産1兆3000億円も稼ぎ出した ジョージ・ソロス の思想、哲学、相場理論を 収めた、伝説の名著の新版。 |
« カナダドル/円 売りが優性 | トップページ | ユーロ/米ドル NY時間になり反発 »
「タイムライン」カテゴリの記事
- 変異種への効果は?(2021.03.28)
- リスクオン?(2021.03.25)
- 五輪開催最優先 フランスの新型コロナはPCR検査で検出できないとのを流さないマスコミ(2021.03.22)
- 「後手後手」と批判(2021.03.17)
- 国民を実験台にする政権(2021.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント