豪ドル/円 ボックス相場
FXプライムのChartNaviPrimemのチャート(1時間足、一目均衡表、ボリジャーバンド 表示)を見ながら。
豪ドル/円![]() 一目均衡表の雲は売りの影響で92.40円から下降し、下縁が91.20円まで緩んだ後91.75円付近まで反転して収束した。 |
取引は1日17時高値92.39円を付けた後売りが強まり雲の切れ目を割り込んで底値が緩み2にt23時90.79円まで値を消した。
目先、雲が厚みを増し水平方向に流れる中で買戻しが入り雲の下縁までポジションを回復した。レジスタンス91.50円を突破できれば91.90円目標。売りが強まり底値が緩めば90.75円まで押される見込み。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
資源国家であり、景気回復の流れが本格化すれば大量の資金が流れ込むが今のところは様子見。
人は意外に合理的 新しい経済学で日常生活を読み解く この世はとかく不条理なもの、人間はとかく不合理なものだとだれもが口をそろえて言う。 だが、本当にそうだろうか? イギリス発・新進気鋭の人気ジャーナリストが経済学を使って日常生活の裏側に隠された因果関係をあぶり出す。 |
« 欧州経済は回復が近い | トップページ | ポンド/米ドル Wトップを作ったところ »
「タイムライン」カテゴリの記事
- 変異種への効果は?(2021.03.28)
- リスクオン?(2021.03.25)
- 五輪開催最優先 フランスの新型コロナはPCR検査で検出できないとのを流さないマスコミ(2021.03.22)
- 「後手後手」と批判(2021.03.17)
- 国民を実験台にする政権(2021.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント