ユーロの動き
ユーロの動き
・5分足で見ると一目均衡表の雲は、134.90-135.05円の範囲で水平方向に流れており、取引は134.95円を挟んでのボックス相場。
・1時間足で見ると、一目均衡表の雲は、134.35円の切れ目から上向きに流れを変え134.40-134.70円のポジションまで拡大した。取引は29日23時高値135.16円を付けた後調整となっている。
・日足で見ると一目均衡表の雲は、129.90円の切れ目から上向き131.50-132.75円まで回復している。取引は上向きのボックス相場で10月22日高値135.49円をつけた。
ひとこと
今後は5分足で見ると水平方向に揉み合う動きが継続している。
1時間足ではボトムラインが上向き三角持合。買いが強まれば135.25円目標。売りでサポートわれが怒れば34.70円まで緩むかも。
1日足ではレジスタンス135.50円を突破すれば136円台入りの見込み。
ROCは5分で見れば買いが優勢。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 米ドルの動き | トップページ | 7-9月GDPはリセッション脱却し前期比+0.1% スペイン »
「コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腐り切った政治思考でのワクチン使用は人体実験でしかない?(2021.03.09)
- 針小棒大に成果を誇張する出来事ひとつ(2020.09.30)
- 国際ルール違反(2020.09.18)
- 狂った米国手法で経済を混乱化させる動きは定期的なもの(2020.02.08)
- フェイクかも(2019.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント