米ドルの動き
米ドルの動き
・5分足で見ると買いが続き上昇後、売り買い交錯し98.10-98.20円レンジを中心に揉み合う動き。
一目均衡表の雲は、97.95円付近での切れ目から上向きに流れたのち98.05-98.15円レンジで水平に流れを変えた。
・1時間足で見ると、レジスタンス97.75円を突破して30日1時高値98.27円まで上昇した。
一目均衡表の雲は、97.30円付近の切れ目から上向きに流れ97.35-97.65円のポジション。
・日足で見ると9月11日高値100.60円からの調整で10月8日安値96.58円まで底値が緩んだ。
一目均衡表の雲は、97.70-99.30円レンジの中で波打つ動き。
ひとこと
今後は5分足で見ると水平方向の揉み合いでボトムを雲の上縁でサポートされている状況。売りでラインが割れると98.05円に近接する見込み。
1時間足では雲からの乖離が大きくなっておりレジスタンス98.25円を突破しなければ調整売りに押される見込み。買いが強まりラインが突破できれば98.80円目標。
1日足では底値を買う動きから下向きのトップラインを突破する気配。
ROCは5分で見ればマイナス域に入っており反転は難しいかも。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 天安門車両炎上 中国政府は自爆攻撃の可能性も視野 | トップページ | ユーロの動き »
「コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腐り切った政治思考でのワクチン使用は人体実験でしかない?(2021.03.09)
- 針小棒大に成果を誇張する出来事ひとつ(2020.09.30)
- 国際ルール違反(2020.09.18)
- 狂った米国手法で経済を混乱化させる動きは定期的なもの(2020.02.08)
- フェイクかも(2019.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント