ポンド/円 ボックス相場を維持出来るか
FXプライムのChartNaviPrimemのチャート(1時間足、一目均衡表、ボリジャーバンド 表示)を見ながら
ポンド/円![]() 一目均衡表の雲は切れ目155.70円から上向きに流れ157.10-157.35円まで上昇した。 |
取引は雲の上縁に底値がサポートされ156.80-157.40円レンジのボックス相場の天助具ア一時157.60円まで押し上がった。
目先、雲の括れに反応した売りが入り下縁を一時割り込んでいる。売りが強まれば156.40円まで底値が緩むかも。サポートできればボックス相場が続く見込み。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
ひとこと
ドイツ経済の指標が好転しているものの、フランスのオランド大統領は経済が好転せず不人気と言った状況。
◎日本国債はまったく問題なし
◎円高と円安を正しく認識しよう
◎ほとんどの国民にとってデフレのほうがずっといい
◎ひと皮剥けばアメリカとヨーロッパは古代アテネと同じだ
◎デフォルト宣言を譲り合うヨーロッパ
◎なにひとつ明るいデータのないアメリカ
◎ローマ以上の国づくりができた日本人の三つの特性
◎日本を辱めた外国の政治家はすべて失脚している
欧米に媚びる政権、外交などこれまでの方針を放棄し、領土領海を自国で守る自衛力の増強・整備すべきだ。
奢り欧米の金融機関の手先と貸している経営者が日本の国益を害しており海外に出たければ出れば良い。
こうした企業の製品や部品が組み込まれた商品などは各自判断して買うのを控えた不買運動を進めて市場から淘汰すべきだろう。
« NZドル/円 売りで一目均衡表の雲がサポート? | トップページ | フラン/円 一目均衡表を割り込んだところで三角保合を形成中 »
「タイムライン」カテゴリの記事
- 変異種への効果は?(2021.03.28)
- リスクオン?(2021.03.25)
- 五輪開催最優先 フランスの新型コロナはPCR検査で検出できないとのを流さないマスコミ(2021.03.22)
- 「後手後手」と批判(2021.03.17)
- 国民を実験台にする政権(2021.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« NZドル/円 売りで一目均衡表の雲がサポート? | トップページ | フラン/円 一目均衡表を割り込んだところで三角保合を形成中 »
コメント