« 11月の新築1戸建て住宅販売 (米国) | トップページ | トレードで損を出したときは、いったん忘れる デビッド・ショー »

2013年12月25日 (水)

満鉄特急「あじあ」の誕生: 開発前夜から終焉までの全貌

 昭和9年から18年…満洲の広野を駆け抜け、8年4か月で消え去った
   幻の超特急 あじあ号
とは何だったのか。

 当時世界一流の列車をつくりあげた技術者達の活躍、巨大企業満鉄の真の姿ほか、「あじあ」と満鉄の知られざる歴史秘話。

   
 
 

  

 ・ 満鉄特急「あじあ」の誕生: 開発前夜から終焉までの全貌

 
  
 
 

ひとこと
 日本の鉄道技術の中に流れるひとコマだ。
 あらゆる技術の集大成が超特急につながっていく。

 明治で開国後の産業界の発展は日本人の優秀さの証拠だ。
 奢る必要はないが、江戸時代の鎖国でも寺子屋で読み書きソロバンという基礎学力を持った国民の存在が外国の技術の吸収に役立った。 

 

 

      ↓  参考になったらクリックをお願いします。   ↓ 

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログへ FXランキングフィードメーター - 経済まねきねこ外国為替情報

 

  
   

« 11月の新築1戸建て住宅販売 (米国) | トップページ | トレードで損を出したときは、いったん忘れる デビッド・ショー »

今日の一冊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満鉄特急「あじあ」の誕生: 開発前夜から終焉までの全貌:

« 11月の新築1戸建て住宅販売 (米国) | トップページ | トレードで損を出したときは、いったん忘れる デビッド・ショー »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ