2月は2001年以来で4番目に厳しい寒さ(米国)
コモディティ・ウェザー・グループの
マット・ロジャーズ社長
によると、今後数週間にわたり北極気団が北米に広がるため、2月は2001年以来で
4番目に厳しい寒さ
となりそうだとの予想を明らかにした。
なお、昨年12月や今月のように、天候は相当不安定になるが、寒さが続くことに変わりはないだろうと述べた。
ロジャーズ社長は、寒さや暖房需要を計る際の指標となる天然ガス加重暖房度日が2月は850と、01年以来で4番目の高水準になると予想している。
07年2月は904.8と、01年以来の最高だった。5年間の平均値は773.9で、昨年は794.8だった。
今回の寒気団は、ヒューストンやアトランタといった南部に至るまで全米に広がっており、降雪の恐れや数千便の空の便が欠航する事態となっている。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 12月の製造業耐久財受注額が予想外の減少 | トップページ | 猛毒中国ビジネス 中国人OLは見た! »
「One MileStone」カテゴリの記事
- 世論操作の手法で支持率の回復は無理な話だろう(2021.01.06)
- 韓国大統領の不支持率は6割越え(2021.01.05)
- 頭が狂った評価(2020.06.03)
- 観光産業への打撃はまだまだ続きそうだ(2020.05.18)
- 新型コロナウイルス対策に78億ドル(約8400億円)を充てる緊急歳出法案(2020.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント