« 食品農薬混入事件の容疑者を逮捕 | トップページ | 米国が「核物質プルトニウム」300キロを返還するよう日本に要求。 »

2014年1月26日 (日)

この世で確実だと言い得るものは何もない、死と税を除けば

   

人 物

 ベンジャミン・フランクリン  
 

 

言 葉

 この世で確実だと言い得るものは何もない、死と税を除けば

   
 

ひとこと

 ペンシルベニア植民地において印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした。
 凧を用いた実験で、雷が電気であることを明らかにしたことでも知られている政治家だが、やはり、独立戦争のきっかけともなった英国の課税(印紙税、茶税)ということから逃れようも無いという思いがあったのかもしれない。

 死というものも、科学が発達すれば逃れれる可能性もあるかも。

 

 

 

      ↓  参考になったらクリックをお願いします。   ↓ 

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログへ FXランキングフィードメーター - 経済まねきねこ外国為替情報

 
 
  

  

  
 
   
    

« 食品農薬混入事件の容疑者を逮捕 | トップページ | 米国が「核物質プルトニウム」300キロを返還するよう日本に要求。 »

為替用語解説・格言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この世で確実だと言い得るものは何もない、死と税を除けば:

« 食品農薬混入事件の容疑者を逮捕 | トップページ | 米国が「核物質プルトニウム」300キロを返還するよう日本に要求。 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ