中国の金融引き締め策は継続
中国人民銀行(中央銀行)は先週、市中銀行に対して貸し出しペースを抑制するよう警告した。
また、地方政府の
資金調達機関
を「整理」する方針を示した。
中国の審計署(会計検査院に相当)は偶発債務を含む地方政府の債務が昨年6月末で過去最大の
17兆9000億元(約308兆円)
に膨らんだと発表している。
ひとこと
中国の金融市場におけるシャドーバンキングや地方政府の借金等の拡大を考えれば中国投資はリスクそのものになりつつある。米国国内への製造業の回帰を強めているオバマ政権の動きを考えれば中国が今後も発展するための要素が薄まりつつあるように見える。
米国の金融機関等がここ数年中国に投資した資金を回収するう動きが強く出てきていることに注目すべきだろう。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« ABインベブはKKRなどからOBビールを58億ドルで買収 | トップページ | DVDつき あべこべ体操 決定版―首や肩、腰の疲れがあっという間に解消! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« ABインベブはKKRなどからOBビールを58億ドルで買収 | トップページ | DVDつき あべこべ体操 決定版―首や肩、腰の疲れがあっという間に解消! »
コメント