ユーロ圏 10-12月は0.3%成長に加速
ユーロ圏経済は輸出がけん引し2013年10-12月(第4四半期)に成長が加速した。
これにより欧州中央銀行(ECB)が6日の政策委員会で追加措置を決める必要性が幾分後退した。
欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が5日発表した10-12月の域内総生産(GDP )改定値は
前期比+0.3%(前年同期比+0.5%)
増加した。
先に発表された速報値と一致した。
なお、7-9月(第3四半期)は前期比0.1%増だった。
ドラギECB総裁は2月6日の会見では、さらなる情報が必要なため行動を控えたと語り、3月の政策委員会に注目が集まった。その後に発表された
ノムラ・インターナショナルの欧州担当シニアエコノミスト、ニック・マシューズ氏は回復が緩やかながらも続いているとの自信を当局は深めるだろうと述べた。
ECBが6日に発表するスタッフ経済予測について、下方修正はないだろうとの見方も示した。
10-12月期の輸出は前期比1.2%増と、7-9月の横ばいから改善した。
輸入は0.4%増と、前四半期の1%増を下回った。
家計消費は0.1%増で、前月と同水準の伸び。
↓ 参考になったらクリックをお願いします。 ↓
« 美人をつくる発酵食レシピ-塩麹・甘酒・ヨーグルト・納豆 | トップページ | 人民銀が目標達成との観測 から対米ドルで人民元が12年以来の大幅高 »
「気になる指標」カテゴリの記事
- 消費者信頼感指数の項目が広範囲にわたって改善(2019.05.29)
- 米国では7月、雇用者数の伸びが前月から鈍化 (2018.08.05)
- 18年1月―2月のサービス貿易総額(2018.04.02)
- 1月の中古住宅販売件数は、市場予想に反して前月から減少(2018.02.22)
- 5月の米生産者物価指数は前月比ほぼ変わらず(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« 美人をつくる発酵食レシピ-塩麹・甘酒・ヨーグルト・納豆 | トップページ | 人民銀が目標達成との観測 から対米ドルで人民元が12年以来の大幅高 »
コメント