FXの自動売買ソフト 「海外業者」を使ったFX取引の詐欺的な手口に注意
全国の消費生活センターに「海外業者」を通じて、外国の通貨を売買する
外国為替証拠金取引(FX)
に投資した人から、利益が出ているはずなのに口座から引き出せないといった苦情が寄せられている。
国民生活センターは2013年度には過去最多の132件に上り、注意を呼び掛けた。
国内業者がFXの自動売買ソフトを顧客に売り、海外業者との取引を指示するのが典型的な手口だ。
苦情のあった国内外の業者はFXに必要な金融商品取引業者の登録がなく、詐欺の疑いが濃厚だといわれる。
同センターによると、海外業者を通じたFX関連相談件数は09年度が34件だった。
口座に6千万円を入金し、全く引き出せなくなった人もいるという。
投資家の欲を上手く利用して、海外業者との取引のリスクを意識できないのが問題だろう。
そもそも利益がどのような手順で手元に来るかといったことも確認していないのだろう。
目論見書自体がそもそもないのかもしれない。
楽してお金を稼ぐことは出来ない。
« イラクの原油生産に危険は及んでいない | トップページ | NISA非課税枠の拡大検討 »
「気になる指標」カテゴリの記事
- 消費者信頼感指数の項目が広範囲にわたって改善(2019.05.29)
- 米国では7月、雇用者数の伸びが前月から鈍化 (2018.08.05)
- 18年1月―2月のサービス貿易総額(2018.04.02)
- 1月の中古住宅販売件数は、市場予想に反して前月から減少(2018.02.22)
- 5月の米生産者物価指数は前月比ほぼ変わらず(2017.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント