ロシアとウクライナの情勢に関しては「正しい方向」に進むことを期待。
アッシュバートン(英ジャージー)の投資マネジャー
ベロニカ・ペクラナー氏
は欧州市場の動きについてメディアとの電話インタビューで、先週下落したことから週明けはやや反発したと述べた。
また、ロシアとウクライナの情勢に関しては段階的なプロセスとなるだろとの認識を示したうえ
正しい方向
に進むことを期待していると続けた。
制裁拡大やこれ以上の軍事行動がなく、撃墜された航空機の調査に関する情報が得られることが望まれると語った。
« 長期の成長鈍化も 米労働参加率の低下を懸念(FRB副議長) | トップページ | ロシア国防省 ウクライナ国境付近での演習を終了 »
「要人発言」カテゴリの記事
- OPEC内でに信頼性を低下させる目論見(2018.07.02)
- 日本において興味深い投資機会を見いだしている(2018.06.06)
- 景気後退の前兆、「逆イールド]は想定していない。(2018.04.18)
- インフレ率急伸しない限り「緩やかな利上げ」軌道を維持(2018.04.17)
- 今年3、4の利上げを見込む。(2018.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 長期の成長鈍化も 米労働参加率の低下を懸念(FRB副議長) | トップページ | ロシア国防省 ウクライナ国境付近での演習を終了 »
コメント