米ドル相場の上昇が銀など商品の価格を圧迫
パーマネント・ポートフォリオ・ファミリー・オブ・ファンズ(サンフランシスコ)で
約85億ドル相当
の資産運用に携わる
マイケル・クジノ氏
は米ドル相場の上昇が銀など商品の価格を圧迫しており、ファンドと一部の投資家は売りに動いていると指摘した。
一方、銀は価値の保存手段の1つであり、金融政策と経済活動の両面から見て重要な金属と見なされている。
このため、長期的な投資家は保有を継続していると述べた。
« 金利が上昇 し始めるというのが明確な局面で金購入は消極的 | トップページ | スコットランドの住民投票 独立「反対」の得票率は55% »
「要人発言」カテゴリの記事
- OPEC内でに信頼性を低下させる目論見(2018.07.02)
- 日本において興味深い投資機会を見いだしている(2018.06.06)
- 景気後退の前兆、「逆イールド]は想定していない。(2018.04.18)
- インフレ率急伸しない限り「緩やかな利上げ」軌道を維持(2018.04.17)
- 今年3、4の利上げを見込む。(2018.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 金利が上昇 し始めるというのが明確な局面で金購入は消極的 | トップページ | スコットランドの住民投票 独立「反対」の得票率は55% »
コメント