« 外部経済環境についての最悪シナリオでは、現在の状況が約2年続くこともあり得る(ロシア) | トップページ | サイバー攻撃と北朝鮮との関連を示す証拠 »

2014年12月19日 (金)

スイス中銀 フラン上限死守へ、マイナス預金金利を1月導入

 スイス国立銀行 (SNB 中央銀行)は18日、ロシアの金融危機と欧州中央銀行(ECB)の緩和拡大見込みが資金流入を促しスイス・フランに上昇圧力がかかる中、1970年代以来となるマイナス金利の導入を決めた。

 このマイナス金利の適用は
   残高1000万フラン(約12億円)以上の預金
に適用され、来年1月22日から実施される。

 

 なお、同日にはECBが来年最初の政策決定会合を開催する。

 ECBは量的緩和(QE)を実施する公算があり、スイス中銀はフランの対ユーロ相場の上限である
   1ユーロ=1.20フラン
を死守するため行動した。

 

 SNBの声明によれば、市中銀行は
   中銀に預ける要求払い預金
について0.25%の金利を支払うことになる。

 

 ロシア中銀の緊急大幅利上げ後もルーブル売りが止まらなかったことで、スイスへの資金流入が加速した。  

    
 
  

      ↓  参考になったらクリックをお願いします。   ↓ 

   人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログへ FXランキングフィードメーター - 経済まねきねこ外国為替情報

 

 

 


 


    

« 外部経済環境についての最悪シナリオでは、現在の状況が約2年続くこともあり得る(ロシア) | トップページ | サイバー攻撃と北朝鮮との関連を示す証拠 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイス中銀 フラン上限死守へ、マイナス預金金利を1月導入:

« 外部経済環境についての最悪シナリオでは、現在の状況が約2年続くこともあり得る(ロシア) | トップページ | サイバー攻撃と北朝鮮との関連を示す証拠 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ