非武装地帯(DMZ)の火災が鎮火せず。(韓国)
韓国北部の京畿道・坡州にある都羅展望台近くの
非武装地帯(DMZ)
で23日午前発生した火事は、丸一日以上が経過したが鎮火に至っていないという。
24日朝からヘリコプター11機などを動員し消火活動に当たり、午前中にほぼ消し止めた。
しかし、午後1時30分ごろから再び燃え広がった。
一時は、DMZ内にある唯一の民間人居住地域の台姓洞村の5キロ手前まで火が迫った。
現在は延焼は食い止められている状態だという。
25日朝から消火活動を再開するとのこと。
« アリアンツが墜落機の筆頭保険引き受け会社 | トップページ | F-3ステルス戦闘機の開発計画 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント