金正恩体制に刃向かう可能性がある不満分子への警告として過去の粛清の事例を挙げて反乱分子を非難。
北朝鮮の朝鮮中央テレビは、22日と23日の二日間、2回にわけて叙事詩
「白頭山の烈風」
を放送した。
張成沢(チャン・ソンテク)氏や最近の玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)氏など大物幹部が粛清されている。
金正恩体制に刃向かう可能性がある不満分子への警告として過去の粛清の事例を挙げて反乱分子を非難した。
60年前に粛清した幹部の名前を引き合いに出し
金日成氏
の唯一指導体制に歯向かった反逆者として、引き合いに出して非難し、粛清の歴史から教訓を得るべきだ。反逆者たちには白頭山の寒風の恐るべき鉄槌が下るなどと厳しく警告したという。
なお、「白頭山の烈風」で無慈悲に非難された朴憲永氏は、南朝鮮労働党の党首を務めた朝鮮半島革命史に刻まれるべき人物である。
また、朴憲永は、朝鮮戦争の敗北などをめぐって故金日成氏と激しく対立したが、最後は米国のスパイに仕立てあげられ、側近の李承燁と共に1955年に処刑され、北朝鮮ではいまだに「反党分子」の代名詞となっている。
また、崔昌益は、日本の植民地統治家の朝鮮で独立運動を行っていた人物だったが、金日成氏の独裁を批判したため、「8月宗派事件」で投獄され、1957年10月に獄死した。
« ギリシャ市場 過去20年間に危機に陥った新興国より深く沈むリスク | トップページ | 中国製造業のPMI速報値は49.1 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« ギリシャ市場 過去20年間に危機に陥った新興国より深く沈むリスク | トップページ | 中国製造業のPMI速報値は49.1 »
コメント