ポンドのボラティリティが高まる公算が大きい
みずほ銀行(ロンドン)のヘッジファンドセールス責任者
ニール・ジョーンズ氏
はメディアとのインタビューで、7日はポンドのボラティリティが高まる公算が大きい述べ、英国選挙の出口調査の結果が注目されるだろうと続けた。
投票はロンドン時間午後10時(日本時間8日午前6時)に締め切られる。
英国の政局が現状維持となれば、ポンドは上昇するだろうと語った。
« 気に関する楽観が戻り金相場が急落 | トップページ | 韓国旅行好きの中国人女性、上海からの渡航者数は男性の1.9倍? »
「要人発言」カテゴリの記事
- OPEC内でに信頼性を低下させる目論見(2018.07.02)
- 日本において興味深い投資機会を見いだしている(2018.06.06)
- 景気後退の前兆、「逆イールド]は想定していない。(2018.04.18)
- インフレ率急伸しない限り「緩やかな利上げ」軌道を維持(2018.04.17)
- 今年3、4の利上げを見込む。(2018.04.06)
« 気に関する楽観が戻り金相場が急落 | トップページ | 韓国旅行好きの中国人女性、上海からの渡航者数は男性の1.9倍? »
コメント