向こう数週間のギリシャのユーロ離脱確率は85%(PIMCO)
ギリシャが国民投票を決めたことを受け、エコノミストやストラテジストなど金融業界の関係者らはギリシャがユーロ圏を離脱する確率が高まったとみている。
元パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)最高経営責任者(CEO)の
モハメド・エラリアン氏
は向こう数週間の離脱確率を85%と最も高い確率を想定している。
モルガン・スタンレー は2016年末までに離脱する確率が60%に高まったとの見方を示した。
チプラス首相は債権団が求める緊縮措置についての国民投票を7月5日に実施すると発表した。
ユーロ圏残留の是非を事実上問うことになるが、世論調査によればギリシャ国民の過半数は残留を望んでいる。ギリシャは金融システムの崩壊を防ぐため、29日から銀行を休業とし資本規制を導入した。
« ギリシャのユーロ離脱につながる確率が40%(RBS ) | トップページ | ドイツは「いつでも」ギリシャと交渉する用意ある . »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« ギリシャのユーロ離脱につながる確率が40%(RBS ) | トップページ | ドイツは「いつでも」ギリシャと交渉する用意ある . »
コメント