« 音楽イベントで火災は粉じん爆発の疑い(台湾) | トップページ | 意図せぬ結果がギリシャのユーロ離脱につながる確率が上昇。 »

2015年6月29日 (月)

ベトナム 9月に外資の株式保有上限の撤廃

 

 ベトナムは多くの上場企業に対する外国人の保有制限を9月に撤廃する。

 外資規制廃止で投資流入が促され、市場のボラティリティ(変動性)が和らぐ可能性がある。

 ベトナム政府がウェブサイトに26日遅く掲載した声明によると、多くの業種で議決権のある株式の外資保有比率の上限が現在の49%から100%に引き上げられる。

 ただ、銀行については海外投資家の出資上限が30%に維持される。

 

 
 
   

« 音楽イベントで火災は粉じん爆発の疑い(台湾) | トップページ | 意図せぬ結果がギリシャのユーロ離脱につながる確率が上昇。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベトナム 9月に外資の株式保有上限の撤廃:

« 音楽イベントで火災は粉じん爆発の疑い(台湾) | トップページ | 意図せぬ結果がギリシャのユーロ離脱につながる確率が上昇。 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ