「桜は軍国主義の象徴だ」?
中国の広州日報によると、日韓で桜の起源をめぐる論争が起きたのに続き、韓国メディアが「桜は軍国主義の象徴だ」と指摘する文章を掲載した。
桜の起源をめぐって、日韓で「わが国こそ発祥の地」とこれを主張する声が上がった。
韓国紙・朝鮮日報はこのほど掲載した文章で、オランダ・ハーグにある
国際刑事裁判所
の建設に際し、日本は裁判所の周囲に桜を植えることを提案した。
これに対し、韓国が桜は軍国主義の象徴と主張し反対した。
中国桜花産業協会代表の
何宗儒(ホー・ゾンルー)氏
は桜は数千年にわたって美しいイメージを保ってきた。軍国主義は100年前の日本の産物と述べ、今の時代にこういう主張をするということは、桜の名を汚す行為であり、数千年もの間桜を愛してきた中華民族に対する侮辱だと非難した。
また、韓国メディアは中国からも「桜の発祥地」を奪おうと画策し、今回は桜に汚名をかぶせた。
これはイソップ物語の「すっぱい葡萄」で知られる認知的不協和の典型的な例だと主張し、手に入れられなければ永遠に騒ぎ立てるのが韓国の姿勢だ。
« 元最高指導部メンバー周永康の政変計画関与説が国内外で絶えない。 | トップページ | 上海自由貿易区の企業 市場操作の疑い »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスゴミのエゴ丸出しの報道姿勢に嫌悪感が広がる(2021.01.18)
- 国際機関が食料不足の発生を警告(2020.04.10)
- 新型コロナ肺炎は通常呼吸でも伝染の可能性(2020.04.04)
- 韓国経済は奈落の底に落ちる可能性が高い(2020.02.13)
- 驕る平家ではないが...(2019.08.22)
« 元最高指導部メンバー周永康の政変計画関与説が国内外で絶えない。 | トップページ | 上海自由貿易区の企業 市場操作の疑い »
コメント